荒船パノラマキャンプフィールド

2025

10/14

tue

ご予約

Gallery

絶景パノラマと星空のフィールドで最高の思い出を。

「空ってこんなに広かったんだ」
ここは標高1200mの高原にある天空のキャンプフィールド。
絶景の中のキャンプ体験は、かけがえのない記憶。

荒船山を望む広大な空間で、
いつもと違う時間があなたを待っています。

雷さまにご注意を!?

絶景パノラマと星空のフィールドで最高の思い出を。

「空ってこんなに広かったんだ」
ここは標高1200mの高原にある天空のキャンプフィールド。
絶景の中のキャンプ体験は、かけがえのない記憶。

荒船山を望む広大な空間で、
いつもと違う時間があなたを待っています。
管理人の日記

皆さん、こんばんは。

APCの鈴木です!!

さて今日は”雷”について…
いよいよ、APCでも”ラオウ”ではなく、
”雷雨(ライウ)”が発生する時期がやってきました。

この時期は全国的に台風も発生しやすく、
雨や雷に注意する日も多くなりがち…

ご存じの方も多いかも知れませんが、
APCって、雨や風を凌ぐ樹木がないんですよ!!
決して自慢じゃないんですけどw

そんなAPCですが、
雷が近づいて来た時の対策について…

」の方は、まず車内へ避難をお願いいたします。
雷の正体は電気なので、金属製の箱に電気を流すと、
箱の表面を伝って地面に流れます。

クルマのボディも同じで、電気は外周を伝わって、
タイヤから地面に流れるので車内は比較的安全です。

また、「バイク」の方ですが、
バイクって身を守るモノが、何もないんですよね。
なので、鉄筋コンクリート?!などの丈夫な建物に
避難するのが有効な対策といわれています。

そこで、バイクに乗っている場合については、
管理棟やサニタリー棟などの安全な場所に
避難をお願いしたいと思います。

もちのろんですが、徒歩や自転車の方も!!

◉雷対策の詳細はこちら *出典:日本キャンプ協会

そして忘れちゃいけない気象情報も要チェック!!ですね。
皆さん、安全第一でキャンプを楽しみましょう \😆/