第4回フォトコンテスト開催「夏休み!APCでapc」

応募作品はこちら
夏休み期間中にお過ごしいただいたAPCでの楽しかった思い出の写真を募集します。
親子またはファミリーキャンプ、大切な方と過ごした思い出の写真やキャンプデビューの記念写真など、どしどしご応募ください。
さらに、APCのSNSやホームページにも掲載しちゃいます!詳細は以下をご覧ください♪
※応募については、HPやSNS等で写真の使用許諾(著作権、肖像権等の許諾)をいただける方のみお送りください。
作品テーマ | 大!大!大好き!APC夏キャンプ!! |
---|---|
募集期間 | 2025年7月19日(土)〜8月31日(日)17:00 まで |
結果発表 | 2025年9月下旬(予定) 入賞作品は当ホームページにて発表いたします。 入賞者の方にはメールにて通知いたしますので、7日以内にご返信ください。 |
応募資格 | APC会員または会員登録をしていただける方。 未会員の方は、こちらよりご登録をお願いいたします。 |
応募方法 | 撮影された写真は、下記の内容を添えて、以下のメールアドレスにお送りください。 1. 作品タイトル 2. コメント 3. 本名またはニックネーム(本名を公表しない方) 4. 連絡先(住所、氏名、電話番号、生年月日) 5. 撮影日 6. 撮影場所 7. APC会員番号 応募用メールアドレス: arafune.photocontest@gmail.com ※下記の【応募規程】を良くお読みいただき、ご応募ください。 |
審 査 | ご応募いただいた作品は、随時ホームページに掲載させていただきます。 応募作品の中から厳選なる審査を行い、各賞を決定いたします。 |
賞品内容 |
[全賞品] |
入賞連絡 | 入賞者の方にはメールにて通知しますので 7日以内にご返信ください。 なお参加賞のクーポンは10月上旬までにメールでお送りしますが、万が一不着の場合は、ご氏名・APC会員番号を添えてこちらからご連絡ください。 |
応募規程
- 応募作品は、他のコンテストなどで入賞していないものに限ります。
- 応募作品は、お一人様3点までとさせていただきます。
- 合成など著しい加工を施した写真などの演出された画像はご遠慮ください。
- 応募規程に違反した場合や、入賞決定後でも主催者が類似または二重応募と認めた場合には、入賞を取り消すことがあります。ご了承ください。
- ファイル形式は、JPEG 形式とし、画像データ1点あたりのファイルサイズは 20MB以内でご応募ください。なお、データ容量が大きい場合については、ファイル転送サービス(Firestorage 等)をご利用いただいても結構です。
- 応募作品は、コンテスト終了後にデータ返却やデータ消去しませんのでご了承ください。
- 被写体の肖像権侵害について主催者側では責任は負いかねます。
- 応募に際して、必ず被写体ご本人の承諾など使用許可を得てから、ご応募ください。
- 応募者と被写体およびその関係者の間で何らかの紛争が発生した場合でも、主催者は一切の責任を負いかねます。
- 応募作品の取り扱いには十分注意しますが、万一の事故に対する責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。
著作権及び使用権について
- 応募作品の著作権は、権利のすべてが応募時点で応募者に帰属するものに限ります。
- 応募作品はAPCが無償で使用する権利を有します。また、掲載及び使用においては編集上の制約や配慮(色合いや大きさの違い、背景を写し込んだ人や物、掲載不能な部分のぼかし処理やトリミングなど)により、許可なくAPC側で作品を加工する場合があります。あらかじめご了承ください。
- 応募作品および氏名またはニックネーム等は、事前に通告なくAPCが運営するホームページや公式SNS等で掲載・紹介するほか、各種宣伝媒体にて許可なく使用する場合があります。また、SNSの特性上、任意の第三者がSNSの記事を引用し投稿することがあります。
審査等に関する注意事項
作品の内容が以下に相当すると主催者が判断した場合には、主催者は何ら通知などを行なわずに、審査の対象外とすることができるものとします。
- 応募規程等に反するもの。
- 公序良俗に反し、または反する恐れのあるもの。
- 第三者の著作権、肖像権その他の権利を侵害し、または侵害する恐れのあるもの。
- 第三者を誹謗中傷し、そのプライバシーを侵害するもの。またはその恐れのあるもの。
- 法令等に違反し、または犯罪行為に結びつくもの。またはその恐れのあるもの。
- 当コンテストの趣旨などに合わないと主催者が判断したもの。
- 当コンテストの適正な運営を妨げるもの。またはその恐れのあるもの。
- 作品データが判読不能なもの。
お問い合わせ
APC (荒船パノラマキャンプフィールド)
〒385-0031 佐久市内山352-1
電 話:0267-65-2021
受付時間:8:30~17:00まで
※受付時間外はこちらのフォームよりお問い合わせください。