管理人の日記
皆さん、こんばんは。
APCの鈴木です!!
さて、10月も残すところ、あと2日。
もうすぐ11月になっちゃうなんて、
道理で歳を取るのも早いわけだ〜🤔
ところで、今日のAPCは一番の冷え込み。
最低気温は氷点下2度、いや4度だなんて〜😱
もう真冬じゃん!!って感じかもwww
ということで、施設の冬の準備も少しずつ…
APCの標高1,200mということもあって、
冬期は水回りの凍結が心配で😖
なので、これからの時期は凍結防止のために
やむを得ず閉鎖する施設も出てきます。
例えば、シャワー棟。
暖房設備や凍結防止帯が施工していないため、
建物内といえ、室内も氷点下になっちゃいます🥶
そして、北側の炊事場。
屋外の水道管に凍結防止帯を施工していないため、
氷点下では水道管が凍結して破裂する恐れも😖
最後は仮設トイレ。
こちらも水洗タンクの洗浄液が凍ってしまい、
ペダル自体が凍って、キャー流せない😱
標高の高いキャンプ場って、
きっと”あるある”なことなのかなって、
この頃、つくづく感じます😅
そんなわけで、冬期は閉鎖になる施設が、
盛りだくさん???(冗談もほどほどに💦)
ご来場のお客さまには、ご不便をおかけしますが、
ご理解いただけると嬉しいです!!
何卒、宜しくお願いいたします🙇♂️