荒船パノラマキャンプフィールド

2025

10/23

thur

ご予約

Gallery

絶景パノラマと星空のフィールドで最高の思い出を。

「空ってこんなに広かったんだ」
ここは標高1200mの高原にある天空のキャンプフィールド。
絶景の中のキャンプ体験は、かけがえのない記憶。

荒船山を望む広大な空間で、
いつもと違う時間があなたを待っています。

今日は伝統の「どんど焼き」

絶景パノラマと星空のフィールドで最高の思い出を。

「空ってこんなに広かったんだ」
ここは標高1200mの高原にある天空のキャンプフィールド。
絶景の中のキャンプ体験は、かけがえのない記憶。

荒船山を望む広大な空間で、
いつもと違う時間があなたを待っています。
管理人の日記

皆さん、こんばんは。

APCの鈴木です!!

今日は天気も良くて、最高の日曜日。
APCも青空が広がり、良き1日でした。

ここ佐久市でも今日は「どんど焼き」って言われる伝統の行事が…
どんど焼きって、松の内まで飾っていた松飾りやしめ縄、だるまなどを
広場や畑などに持ち寄って燃やす行事のこと。

佐久市の伝統的な新年の行事でもあるんです!!

どんど焼きには、正月飾りを目印に家にきてくださった年神様を、
正月飾りを燃やした煙とともに見送るという意味合いもあるそうです。
縁起物を燃やすことで、商売繁盛、無病息災、五穀豊穣などを願います。

その時に繭玉っていう縁起物を飾り付ける風習も…
繭に見立てた紅白のお餅なんですが、ミズキなどの枝に飾り付けて、
お焚き上げの火で焼いてから無病息災を願っていただくもの。
地元の子供たちも教わりながら、上手に繭玉を作るんです…(笑)

なぜ繭かっていうと、養蚕が盛んだった頃に
「今年も繭がたくさんとれますように」って縁起を担いで作っていたそう…
もちづき荘のどんど焼きの様子はこちら

APCも縁起を担いで商売繁盛を願って!!
新年から運気アップ💪で、最高のスタートダッシュを決めたいですね😉
それでは、また明日🤗